和瓦・洋瓦など屋根瓦(防災瓦・軽量瓦)。地震・台風に強い三州瓦の紹介。 |
|||
愛知県陶器瓦工業組合では、組合加盟メーカーの瓦生産工場から発生する規格外瓦および、工事現場での廃材を無くすため、 予め工場で瓦をカットするプレカット瓦の端材を受入れ、全量リサイクルに取り組んでいます。 |
三州瓦業界では、瓦製造メーカーと原料粘土製造メーカーが一致団結し、
昭和60年より瓦工場から出る規格外瓦を、組合のシャモット工場で粉末状に加工し、瓦用の原料粘土に還元するリサイクルを実施しています。 ● 受入れた規格外瓦の7〜8割が、微粉砕したシャモットに加工されて瓦用原料粘土へ還元され、三州瓦として再生されています。 ● 粒度を揃えて分級した特殊シャモット等は、コンクリートブロックなどの骨材や、再生砂などの土木資材として販売しています。 ● 骨材などへの加工に伴い発生する残さ等も、大手セメントメーカー様と調整を行い、セメント原料として再利用するようにしています。 |
「三州瓦は焼きもののためCO2の排出量は、多いのではないだろうか?」という認識がありましたが、 業界としてCO2排出量を把握し、排出量の削減に取り組むため、愛知県陶器瓦工業組合で、 三州瓦の製造販売に伴うCO2の排出量を調査した結果、他の屋根材と比較してもCO2排出量が少ないという結果を得ました。 |
|
|